본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

'伊勢物語童子問'について

이용수 10

영문명
A study on Isemonogatari-Doujimon
발행기관
일본어문학회
저자명
허정은(許禎恩, Huh, Jung-Eun)
간행물 정보
『일본어문학』日本語文學 第51輯, 401~418쪽, 전체 18쪽
주제분류
어문학 > 일본어와문학
파일형태
PDF
발행일자
2010.11.30
4,960

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

本論文は、江戸時代に出来た伊勢物語童子問という伊勢物語注釈書の内容的特徴を考察し、以前の中世の注釈書との差異を明らかにしたものである。伊勢物語童子問は室町時代の旧注が重んじていた定家の説を否 定しながら真名本に従う旧注否定の態度から注釈が出発しているが、本稿では、国学者としての春満の文芸論的な態度について具体的に触れてみる。漢学、特に古学の多大な思想的影響を受けていて、国学を確立した春満の伊勢物語童子問を通じて、江戸前期の注釈書である伊勢物語童子問の特徴を探ることができる。伊勢物語童子問の注釈態度として3つ ほどの特徴が挙げられるが、まず、伊勢物語の作者について、業平自記説と伊勢筆作説を両方とも否定している。そして、文芸論的な態度である作物語については、伊勢物語を詠む際には、歌の実事と物語を結び付けないで、虚談である作物として見ることを強調しながら作物語について、一貫性のある態度が見られる。作物語という概念について文芸論的 に一層、進んだ注釈書であることが分かる。最後、歌学者、歌道という詞を通じて、古学を基にしながら、典拠を重視する国学者としての注釈態度が見られる。以上のように、中世の注釈との差異を明らかにしながら、国学を確立した文芸論的な態度である伊勢物語童子問注釈の性格がある程度明らかになってきたと思われる。

영문 초록

목차

1. はじめに
2.従来の研究
3. 『伊勢物語童子問』の特徴
4. おわりに

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

허정은(許禎恩, Huh, Jung-Eun). (2010).'伊勢物語童子問'について. 일본어문학, 51 , 401-418

MLA

허정은(許禎恩, Huh, Jung-Eun). "'伊勢物語童子問'について." 일본어문학, 51.(2010): 401-418

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제