본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

鮎川信夫研究

이용수 50

영문명
A Study on Ayukawa Nobuo:Focusing on ‘Death’
발행기관
일본어문학회
저자명
徐載坤(서재곤, Suh, Jae-Gon)
간행물 정보
『일본어문학』日本語文學 第46輯, 315~332쪽, 전체 18쪽
주제분류
어문학 > 일본어와문학
파일형태
PDF
발행일자
2009.08.30
4,960

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

本稿では現代日本の代表詩人である鮎川信夫の詩に現れている「死」の表現様相について考察した。 まず、いわゆる「15年戦争」とからむ戦争体験が彼の詩的基層を成していた。死が日常化しつつある状況の中で、<死への馴致による死と生の混在>という詩的方法が確立されていた。 次に、戦争で死んだ死者たちの象徴として「M」と死にそこなった自分という構図の中で、<死者の代行者としての自己定位>が行われていた。また、鮎川が「戦争で死んだM」のことを繰り返し書き続けたのは、一種の 「フラッシュバック」であり、そして「死」をテーマにした詩を創り続けたのは、「死の衝動」のデフォルメであった。 しかし、鮎川の「死への傾斜」には個人の死の集合体としての文化という彼特有の文化観が反映されており、それをモノローグしようとするとき、一番有効な詩的戦略が「死の衝動」による戦争体験の言説化、つまり、<あの時>へのフラッシュバックであった。

목차

초록
Ⅰ.はじめに
Ⅱ.本論
Ⅲ.おわりに
参考文献

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

徐載坤(서재곤, Suh, Jae-Gon). (2009).鮎川信夫研究. 일본어문학, 46 , 315-332

MLA

徐載坤(서재곤, Suh, Jae-Gon). "鮎川信夫研究." 일본어문학, 46.(2009): 315-332

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제