본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

北村透谷의 精神史

이용수 15

영문명
A Study on the History of Thought by Tokoku Kitamura
발행기관
일본어문학회
저자명
야노 다카요시(矢野尊義, Yano,Takayoshi)
간행물 정보
『일본어문학』日本語文學 第47輯, 221~242쪽, 전체 22쪽
주제분류
어문학 > 일본어와문학
파일형태
PDF
발행일자
2009.11.30
5,440

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

北村透谷の作品は、彼の思想を書きつづった評論と自身の內面の心象世界をありのままに描いた詩や小說や戱曲などに二分することができる。前者は精密な論理によって理想世界に向かって前進しているのに對し、後者は主人公が處女の靈魂を追い死を願ってさ迷うという內容で一貫している。こういった前者と後者の極端な違いは、彼の評論で重要な意味を持っている「他界」と戱曲や小說の主題の一つである「來世」の意味の根本的違いにも明白に現われている。今まで透谷の思想に對する評價は多樣であるというよりもむしろ混亂していた。透谷の作品が持つ東西槪念を初めとする重複性や相剋性によるものと言えるが、何よりも透谷の思想自體が今だに正しく理解されていないところに起因していると思われる。 本稿は透谷の評論を對象にして透谷の思想體系を總合的に分析し、その變遷過程を明らかにしようというものである。透谷の評論で最も難解であるとされるのは、內部生命論をはじめとする末期の作品群である。今までこれを汎神論への回歸と推測する硏究者が多かった。しかし、東洋的汎神論に反對し、西洋的二元論に立って理想觀念を唱えてきた透谷がなぜ最後に一元論を語るようになったのか等、透谷の末期思想は疑問を抱えたままである。本稿は筆者のこれまでの硏究を基に透谷の思想體系を整理し、その變遷過程を明らかにすることで今までの硏究史上の疑問に答え、透谷の思想に対するある種の誤解を解くことを目的とする。

목차

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

야노 다카요시(矢野尊義, Yano,Takayoshi). (2009).北村透谷의 精神史. 일본어문학, 47 , 221-242

MLA

야노 다카요시(矢野尊義, Yano,Takayoshi). "北村透谷의 精神史." 일본어문학, 47.(2009): 221-242

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제