본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

日本語の意味的結合関係研究

이용수 17

영문명
A study on the Meaningful combination Relationship : between A Verb and A Noun in Japanese
발행기관
일본어문학회
저자명
尹大根(윤대근, Youn, Dae-Geun)
간행물 정보
『일본어문학』日本語文學 第44輯, 191~212쪽, 전체 22쪽
주제분류
어문학 > 일본어와문학
파일형태
PDF
발행일자
2009.02.20
5,440

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

ひとりひとりの人間が、それぞれの個性を持って存在しているように、 一つ一つの語もそれぞれの意味なり性格なりを持って存在している。二人以上の人間が集まってなんらかの社会的な関係を結び付けていくように、二つあるいは二つ以上の語がなんらかの文法的な関係を持って結び付いているのである。 本稿では、名詞と動詞の構文を中心に、結び付いたとき生じる意味関係 について述べることにする。動詞がいくつかの名詞の格を支配するという現象は、動詞のもつ意味、すなわち内容上の結合能力にもとづいている。例えば、「たべる」という動詞は、内容上の結合能力として、動作主と対象を要求し、その結果として、動作主を表す主格の名詞と対象を表す対格の名詞があらわれる。ここでは、こうした、動詞がいくつかの名詞を必要とするという性質は、動詞の結合能力とよんでもよいもので、この結合能力には、内容と形式の二つの側面が認められる。その語が名詞であれ動詞であれ、語にはそれぞれの独自の意味内容がある。そして、動詞と名詞とが結び付いたとき、統語構造上の働きをするわけであるが、実際にはそれだけではなく、互いに意味上からの役目も何らかの形で働くのではないかと考える。 ここでは、こうした日本語の動詞と名詞との結合関係を統語構造上の働 きと共に、互いの意味上からの役目を、主に動作性名詞や機能動詞を中心に、重点的に研究分析した。

목차

1. はじめに
2. 語と「意味」との関係
3. 名詞と動詞の意味的関係
4. 機能動詞と実質動詞の対比
5. まとめ
초록
参考文献

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

尹大根(윤대근, Youn, Dae-Geun). (2009).日本語の意味的結合関係研究. 일본어문학, 44 , 191-212

MLA

尹大根(윤대근, Youn, Dae-Geun). "日本語の意味的結合関係研究." 일본어문학, 44.(2009): 191-212

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제