본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

「ものだ」の意味と用法について

이용수 48

영문명
On the Meaning and Usage of ‘monoda’
발행기관
일본어문학회
저자명
都基禎(도기정, Do, Ki-Jeong)
간행물 정보
『일본어문학』日本語文學 第45輯, 55~70쪽, 전체 16쪽
주제분류
어문학 > 일본어와문학
파일형태
PDF
발행일자
2009.05.30
4,720

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

本稿は「もの(だ)」が「もの+だ」なのか、「ものだ」なのかを「ものだ」の省 略可否、「ものだ」自体の否定形、疑問形の可否から、考察した。その結果、実質名詞の「もの+だ」の場合は、省略不可であるが、否定形、疑問形が可能であるのに対し、形式名詞の「もの+だ」は省略、否定形、疑問形が可能である。助動詞の「ものだ」は実質名詞の「もの+だ」と対照的に省略は可能であるが、否定形、疑問形は不可能であることが分かった。また、実質名詞·形式名詞·助動詞の「もの(だ)」の区別が曖昧な場合の例を分析し、その理由を「ものだ」の「もの」の内容を規定する側面と話者の心理態度を述べる側面の2つの側面から説明した。さらに、本稿では、実質名詞·形式名詞·助動詞の「もの(だ)」が「もの+だ」なのか「ものだ」なのかを調べた結果、実質名詞·形式名詞·助動詞の区別が曖昧な場合、つまり、複数の解釈ができる場合があることから、実質名詞·形式名詞·助動詞の「ものだ」の「もの」はまったく別の語ではなく、共通の意味を持っていると考えられると述べた。また、本稿では助動詞の「ものだ」の意味と用法を「本性·性質」「過去の習慣·回想」「當為」「感情·感慨」「説明·解説」から明らかにした。

목차

초록
1.はじめに
2.実質名詞·形式名詞·助動詞の「もの(だ)」
3.助動詞の「ものだ」の意味·用法
4.まとめ
用例出典
参考文献

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

都基禎(도기정, Do, Ki-Jeong). (2009).「ものだ」の意味と用法について. 일본어문학, 45 , 55-70

MLA

都基禎(도기정, Do, Ki-Jeong). "「ものだ」の意味と用法について." 일본어문학, 45.(2009): 55-70

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제