본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

日本語のリズムパタンの分布とその応用

이용수 10

영문명
The Features of Distribution which is the Japanese Rhythm Patterns -On the case 2mora foots
발행기관
일본어문학회
저자명
尹英和(윤영화)(Yoon, Young-Hwa)
간행물 정보
『일본어문학』日本語文學 第53輯, 141~158쪽, 전체 18쪽
주제분류
어문학 > 일본어와문학
파일형태
PDF
발행일자
2011.05.30
4,960

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

本稿では「2モーラフット」を基本單位とする日本語のリズムを實現しようとした場合に、リズムパタンの分布にどのような特徵があるかを、①「基本語二千」と、②「日本語話し言葉コーパス(CSJ)」を通し調べ、さらに③尹(2006)の學習者の正發音率の特徵とも比較を行なった。土岐(1995)の規則に從いリズムを區切ると、語の長さにより3拍では「21」「②1」「1②」(3個)、4拍では「22」「2②」「②2」「②②」「1②1」(5個)、5拍では「221」「2②1」「②21」「②②1」「1②2」「1②②」「21②」「②1②」(8個)のパタンが存在する。特に3拍ㆍ4拍を中心にみると、①「基本語二千」及び②「日本語話し言葉コーパス(CSJ)」のリズムパタンの分布には同じ傾向が見られる。また、尹(2006)の學習者の正發音率の特徵と比較をおこなうと、同じ構造が繰り返される「22」「②②」パタンの正發音率は高いが、「22」パタンの分布の割合(6.6%)の順位は低い。「②2」パタンは、分布の割合が基本語、CSJとも高い方である(「22」パタンより分布の割合が高い)が、學習者の正發音率は一番低い。2モーラフットを基本單位としたリズムパタン別に見ると、1モーラずつ分析した時見られなかった學習者の音聲の特徵も發見できる。意図しなかった誤發音を防ぐために、一定のスピードも必要であるが、學習者には各音節を一つずつはっきり發音するのではなく、2モーラずつまとめて一氣に發音するよう(2モーラフットと基本單位として)指導する必要もあるだろう。また、發音指導の際、「②2」パタンのように使用頻度(分布の割合)は高いが、正發音率が低いリズムパタンに細心の注意を払う必要もあるだろう。最後に、得られた結果により模索中の發音敎育案について提案する。

목차

1. はじめに
2. リズムとリズム單位
3. 學習者の發話に現れるリズムパタンの特徵
4. リズムパタンの分布の特徵
5. リズム單位及びリズムパタンの敎育への応用
6. まとめと今後の課題
參考文獻

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

尹英和(윤영화)(Yoon, Young-Hwa). (2011).日本語のリズムパタンの分布とその応用. 일본어문학, 53 , 141-158

MLA

尹英和(윤영화)(Yoon, Young-Hwa). "日本語のリズムパタンの分布とその応用." 일본어문학, 53.(2011): 141-158

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제