본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

다무라 도시코(田村俊子) 『단념(あきらめ)』 론

이용수 49

영문명
발행기관
일본어문학회
저자명
최은경
간행물 정보
『일본어문학』日本語文學 第49輯, 363~384쪽, 전체 22쪽
주제분류
어문학 > 일본어와문학
파일형태
PDF
발행일자
2010.05.30
5,440

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

稿では田村俊子のあきらめを従来の挫折した女の物語という解釈から離れ、作中の特徴ある家族関係に焦点をあてて考察してみた。主人公の冨枝の三姉妹は今は染谷と荻生野、そして志野という別の姓を持ち、それぞれの生活を営んでいる。現在冨枝は姉の都満子と同居しており、妹の貴枝とも頻繁に接触している。一方、都満子と貴枝は都満子の夫緑紫をめぐって微妙な関係になる。冨枝は男(夫)に従属的な姉とは逆に姉妹愛を強調し、妹の肩を持つ。ここで女同士の絆とは當時の男性中心社会の中で女としての自分を確認するひとつの方法になる。次に作中に登場する冨枝姉妹の継母お伊予と貴枝の養母お埒の二人の母との母子関係を分析した。彼らは血縁ではなく、制度的、情緒的な絆を中心に構成されている家族である。何より女性だけでの家族は一般的な男性戸主の家父長制の社会では異色的であるともいえる。中でも冨枝が帰郷して女戸主になろうとするのには注目に値する。それは冨枝が女であるがゆえに自分の夢をあきらめるという単純な解釈より、むしろ社会的、制度的環境の中で女としての役割の範囲を広げていくという意味であろう。つまりあきらめは「自己」を追求していく新しい女性像と多様な家族の構成を通して當時の男性中心の家父長制社会において克服の可能性を提示している。

목차

1. 들어가는 말
2. 본 론
3. 나오는 말

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

최은경. (2010).다무라 도시코(田村俊子) 『단념(あきらめ)』 론. 일본어문학, 49 , 363-384

MLA

최은경. "다무라 도시코(田村俊子) 『단념(あきらめ)』 론." 일본어문학, 49.(2010): 363-384

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제