본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

日ㆍ韓の衣服着用動詞と副詞との構文論的関係

이용수 24

영문명
발행기관
일본어문학회
저자명
권순예(権 順禮)
간행물 정보
『일본어문학』日本語文學 第61輯, 1~24쪽, 전체 23쪽
주제분류
어문학 > 일본어와문학
파일형태
PDF
발행일자
2013.05.31
5,560

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

一般的に、副詞は修飾の意味を持つが、日本語では「着飾る/着こなす/ 引っかける」のように、それ自体に修飾の意味をすでに含んでいる動詞もある。韓国語では、基本目的の副詞において、衣服着用動詞と呼応する関係が制限的であった。しかし、追加目的の副詞においては、大部分が衣服着用動詞と呼応する関係を持っている。 衣服着用動詞と副詞との日本語の構文論的な関係では、副詞の位置が目 的語の後方、前方では、文法的な要素と意味要素において特に大差はない。しかし、文頭の「-と」の場合は意味論的に呼応関係を維持するが、「-に」の場合は、呼応しない現象が起こる。 一方、韓国語では、副詞が文頭に来る場合には、「-이」形とは呼応したが、 「-게」形とは呼応しなかった。副詞語が日本語では形容動詞から、韓国語では形容詞に由来するという違いがある。また語源が同じ場合であっても、日本語では同じ「-に」形態として機能するが、韓国語では「-이/-히/-게」のような形態による問題でなく、副詞が基本目的の意味を持っているか、もしくは追加目的の意味を持っているかによって、構文論の関係が決定されている。

목차

일본어요약
1. はじめに
2. 先行研究と問題提起
3. 衣服の歴史と衣服着用動詞の種類
4. 衣服着用動詞と呼応する副詞の種類
5. 衣服着用動詞と副詞との構文論的関係
6. 終わりに
参考文献

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

이벤트
  • [윙하단] 시사북스 JLPT 기획전
  • [윙하단] 작가정신 대여전
01 / 02
TOP