본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

天草版『伊曽保物語』と『平家物語』の性質

이용수 14

영문명
발행기관
일본어문학회
저자명
정현혁(鄭炫赫)
간행물 정보
『일본어문학』日本語文學 第60輯, 201~218쪽, 전체 17쪽
주제분류
어문학 > 일본어와문학
파일형태
PDF
발행일자
2013.02.28
4,840

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

本稿は、16世紀末口語的といわれる『天草版伊曽保物語』と『天草版平家物語』の形容詞イㆍキㆍシ形の分析をとおして両文献の口語化の程度と性質を考察したものである。考察の結果、形容詞イ形の連体用法の出現率は両文献ともに高く大きな差は認められなかったのに対して、形容詞イ形の終止用法の出現率は『天草版平家物語』の方が低かった。これは、すなわち形容詞シ形が両文献のうち、『天草版平家物語』により多く残っており、広い範囲で使われていることに起因することが分かった。また、その理由は両文献の序に書かれた作成目的の違いからも窺うことができた。両文献の序をみると、『天草版伊曽保物語』が、「日本の言葉稽古の為に便りとなるのみならず、善き道を人に教へ語る便りともなるべきものなり」としているのに対して、『天草版平家物語』は「この国の風俗を知り、ことばを達すべきこと専らなり」としている。序から、『天草版伊曽保物語』が、日本の言葉を稽古して使うところに重点がおかれていたため、当時の文法事情をよく反映させながらも実践のための運用の面が強調される標準的な言葉づかいが要求され、規範的な口語の語形を求めたのに対して、『天草版平家物語』は、当時日本のことばを達し、風俗を知るところに重点がおかれていたので、当時の文法事情をよく反映させながらも、格調ある表現のための多様な形を提示する必要があったと判断される。

목차

일본어요약
Ⅰ. はじめに
Ⅱ. 形容詞イ形とキ形の連体用法
Ⅲ. 形容詞イ形とシ形の終止用法
Ⅳ. おわりに
参考文献

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

정현혁(鄭炫赫). (2013).天草版『伊曽保物語』と『平家物語』の性質. 일본어문학, 60 , 201-218

MLA

정현혁(鄭炫赫). "天草版『伊曽保物語』と『平家物語』の性質." 일본어문학, 60.(2013): 201-218

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제