본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

시가 나오야와 두 여성

이용수 13

영문명
志賀直哉と二人の女性 ー『大津順吉』を中心にー
발행기관
동덕여자대학교 인문과학연구소
저자명
윤복희
간행물 정보
『人文學硏究』第11輯, 167~180쪽, 전체 14쪽
주제분류
인문학 > 기타인문학
파일형태
PDF
발행일자
2005.02.28
4,480

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

『大津順吉』は1912年9月の『中央公論』秋季大付録号に掲載された志賀直哉の初期代表作である。私小説作家として知られた志賀文学の一般的な特徴として実生活に基づいた作品が多いが、この作品はそいう点でもまさに代表作といえる。 本稿では初期志賀文学におけるこの作品のもつ重要性をふまえてさらに作品に描かれた2人の女性に焦点を合わせて考察した。作品に登場する2人の女性、「混血児の娘」と「千代」は実存の人物で主人公の恋心を引き起こす相手として描かれるが、結局は両方との恋は結ばれることがない。『大津順吉』が書かれた1912年までの5年間は志賀直哉にとって大きな意味をもつ時期であった。そのころ彼はひたすら仕事をしなければはらないという半強迫観念に苛まれながら自分の文学をいかに築くかに考えと努力を集中していた。また、キリスト教と自分とのそれまでの関係を整理、検討することによって自己確立の方向を見直そうと努力していた。『大津順吉』はこのように志賀青春の最大関心事ー思想、女性、仕事ーが総集結された志賀文学の本格的な出帆を予告する作品であったのである。この作品を通して、またそこに描かれた2人の女性を通して志賀直哉の女性観 の全貌を覗くことはできない。だが、後に現れる和解に描写された暴君的な夫像が作られていく過程の出発点に立っているように思われる興味深い作品が他ではなく『大津順吉』である。

목차

1. 들어가며
2. 작품에 미친『실베스트르 보나르의 죄』의 영향
3. 두 여성의 대조
4. 맺음말
참고문헌
[要約]

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

윤복희. (2005).시가 나오야와 두 여성. 人文學硏究, 11 , 167-180

MLA

윤복희. "시가 나오야와 두 여성." 人文學硏究, 11.(2005): 167-180

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제