본문 바로가기

추천 검색어

실시간 인기 검색어

학술논문

일본 미스터리 소설의 번역현황과 분석: 1945-2009

이용수 289

영문명
발행기관
고려대학교 글로벌일본연구원
저자명
유재진 나카무라 시즈요 김영란 오해성 이주희 이진희 민건우
간행물 정보
『일본연구』第17輯, 225~254쪽, 전체 30쪽
주제분류
사회과학 > 지역학
파일형태
PDF
발행일자
2012.06.30
6,400

구매일시로부터 72시간 이내에 다운로드 가능합니다.
이 학술논문 정보는 (주)교보문고와 각 발행기관 사이에 저작물 이용 계약이 체결된 것으로, 교보문고를 통해 제공되고 있습니다.

1:1 문의
논문 표지

국문 초록

영문 초록

韓国における日本推理小説の受容に関する研究は過去にもなされてきたが、その多くはただ批評の段階に止まっているか、外国推理小説の一部として紹介されたものにすぎなかった。戦後、政治的激変の時代から民主化の時代を経て、現代に至るまでミステリーといわれる『大衆ジャンル』はどのように受容されてきたのか。本研究では日本文学のなかでも『ミステリー小説』が韓国内でいつから、どのような規模で、どんな作家の作品が、どのように受容されてきたのかについて、時代的背景、出版界の動向などを中心にして考察したものである。 韓国内での推理小説の受容は、日本のものから始まったと言っても過言ではない。植民地時代には、日本推理小説が直接日本語で受容されたり、その原点ともいえる黒岩涙香の作品が再翻案されたりした。終戦後は、李承晩政権により日本書籍の翻訳及び出版が抑圧されていたため、1960年までは日本文学の出版が行われていなかった。その後、1960年の4月革命を皮切りに日本文学全集類が刊行されはじめた。それと同時に、日本推理小説もその全集類に収録され、韓国の読者らに紹介された。1970年代は朴政権の維新体制下で、松本清張、森村誠一のような社会派推理小説が流行し多く出版された。また世界推理文学の全集類刊行の流行に伴い日本推理小説の出版も盛んになった。このブームは1980年代に引き継がれ全盛期を迎るようになる。権威主義で象徴される第5共和国に政権が変わると、社会告発小説が流行り、その影響で日本の社会派推理小説の受容も幅広く行われた。その後、『大衆消費時代』と言われる1990年代になると、以前の社会派推理物に代わって赤川次郎や夢枕獏らが人気を得始めた。また、1990年代には貸本屋の増加により、日本ミステリー小説の読者層も大きく拡大した。2000年代に入り東野圭吾に代表される大流行作家の登場により、以前に比べ急激にその出版量も増えたのであり、またそれまで注目されなかった作家にまでその範囲が広まり、日本ミステリー小説界における多数の作家が韓国に紹介された。 以上、戦後から2009年までの受容史を分析することにより、日本ミステリー小説は植民地時代から戦後を経て、その後も持続的に受容されてきたことがわかった。又その受容の背景において、韓国の政治ㆍ経済ㆍ社会における状況と共に、韓国出版界の状況が密接に結び付いていることなどを確かめた。

목차

Abstract
Ⅰ. 들어가며
Ⅱ. 각 시대별 번역현황과 분석
Ⅲ. 나오며
참고문헌

키워드

해당간행물 수록 논문

참고문헌

교보eBook 첫 방문을 환영 합니다!

신규가입 혜택 지급이 완료 되었습니다.

바로 사용 가능한 교보e캐시 1,000원 (유효기간 7일)
지금 바로 교보eBook의 다양한 콘텐츠를 이용해 보세요!

교보e캐시 1,000원
TOP
인용하기
APA

유재진,나카무라 시즈요,김영란,오해성,이주희,이진희,민건우. (2012).일본 미스터리 소설의 번역현황과 분석: 1945-2009. 일본연구, 17 , 225-254

MLA

유재진,나카무라 시즈요,김영란,오해성,이주희,이진희,민건우. "일본 미스터리 소설의 번역현황과 분석: 1945-2009." 일본연구, 17.(2012): 225-254

결제완료
e캐시 원 결제 계속 하시겠습니까?
교보 e캐시 간편 결제